top of page

EVENTS

FLEA MARKETS

地域のフリーマーケットに出店し、その利益を支援金にしてきました。現在は、メルカリを通して書籍を中心に販売しています。    

EVENTS

上智大学の学園祭や様々なイベントに出店し、そこで得た利益を支援金としています。主に食品(サモサ、カレーうどんなど)を売ります。他にもイベントを探して出店したり、AshA自ら企画したイベントを実施するなどします。

BOTTLE CAPS

大学内の一部のごみ箱にかごを設置し、ペットボトルのキャップを回収する活動を行っています。

学内に加え、外部の方にもご協力いただいています。これで支援金の大部分をまかなえるわけではありませんが、自分が使ったキャップをかごに入れるという何気ない日常の行動でもボランティアになるということ、それで微力ながらも遠いインドの子供たちの助けになるということを皆さんに伝えたいと考え、この活動を続けています。

​キャップ回収業者様

~海外子ども支援事業~

キャップ

現金

現金

 また、学内だけでなく、さわかみ投信株式会社 様にもご協力いただいています。国際協力やボランティアに興味のない方々にも、エコキャップ活動を通じてAshAやインドのことを知ってもらうきっかけとなっています。

また、2016年からは、「一般社団法人 ソーシャルスポーツイニシアチブ」(旧:一般社団法人 スポーツGOMI拾い連盟)様より、キャップの寄付をしていただいており、 “スポーツGOMI拾い”の参加者の方々など、より多くの人々へのアドボカシーが可能となりました。

​※2021年現在は、ペットボトルキャップ回収業者様が活動をやめてしまったため、アルミ缶回収を計画しています。

MEETING

基本的に週に1回ミーティングを行っています。ミーティングでは主に参加するイベントの打ちあわせや企画立案をします。また、担当者一人がニュース記事や調べてまとめてきたことなどを他のメンバーにシェアする、" AshAタイム " という時間も設けています。インドの文化、最近のインドの出来事、他のボランティア団体の活動紹介など、テーマは様々です。理解を深めることでより充実した活動を目指しています。

ADVOCACY

日本の人々にもインドの人々のことや、ボランティアについて考えてほしい、という思いでイベントに参加したときには活動を紹介する看板などを置いて、アドボカシー活動をしています。またスタディーツアー後に報告会を行ったり、SNSで定期的に情報を発信しています。

STUDY TOUR

春期休暇に、AshAメンバーの中から希望者を募ってスタディーツアーを行います。支援先のNGO・CCDの活動拠点であるインドのコルカタを訪れ、同団体が運営する施設やコルカタ市街を見学しますスタディーツアーの主な目的は2つ。

 

1、1年間かけて集めた支援金をCCDに直接手渡す       

2、CCDの活動を直接見学し、支援金の使われ方を確認する

 

また、日本では知り得ないインドの実情をインドの人々から教えてもらったり、現地の文化を肌で感じたり、ということもスタディーツアーの大きな醍醐味です。詳しくは、スタディーツアー報告書をご確認ください!

過去のブログ、noteもご覧ください!
bottom of page